てまりうたぞうし。
蒼子による日々のぼやき。
のんびり不定期更新。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
後期組みの方たちの合格発表でした。
合格した人たち、おめでとうございます!
私立・前期組は登校して1時間ほどで帰宅。
奉仕作業という名のワックスがけをしました。
床がぴっかぴかになって教室がとっても綺麗に見えます(だって物が何も無いから
ワックスがけが終わってからは、まだ帰るなと先生に言われたので
廊下で20分ぐらい友達と後期組みの人たちの結果情報を入手しながら喋ってました。
志望校に合格した人、そうでない人、どちらも本当にお疲れ様でした。
卒業までの約1週間、楽しく過ごそうねっ!
ワックスがけが終わって、道具を洗いに1階に降りていった時
3年の先生方が注文された記念樹を袋から出してました。
樹の苗にわーいっ、とつられて見物。
は先生「みんな結構記念樹買うんですねー。庭が広いのかな」
ほ先生「蒼子ちゃんも買ったのー?」
私 「あ、はい。『しだれ桜』を」
お先生「あぁ。じゃあこれだね。はいどうぞ」
私 「おぉっー。って、あ、え゛!?」
は先生「あれ、これ『しだれ梅』だよ?」
私 (嫌―――っ。前にもこんなことあったって(泣)
私が注文用紙のしるしつけるとこを間違えました。ごめんなさい。
結局ほ先生に頼んで業者さんに取り換えてもらえることになりました。ありがとうございます。
先生方が記念樹いじってるところに首突っ込んでよかった←
小学生のときも裁縫キットでトートバック頼んだつもりが、
同じ柄のショルダーバックを頼んでしまったことがありました。
またやりそうな気がする。すごく。
2度あることは何とやらですね。あうあう。
合格した人たち、おめでとうございます!
私立・前期組は登校して1時間ほどで帰宅。
奉仕作業という名のワックスがけをしました。
床がぴっかぴかになって教室がとっても綺麗に見えます(だって物が何も無いから
ワックスがけが終わってからは、まだ帰るなと先生に言われたので
廊下で20分ぐらい友達と後期組みの人たちの結果情報を入手しながら喋ってました。
志望校に合格した人、そうでない人、どちらも本当にお疲れ様でした。
卒業までの約1週間、楽しく過ごそうねっ!
ワックスがけが終わって、道具を洗いに1階に降りていった時
3年の先生方が注文された記念樹を袋から出してました。
樹の苗にわーいっ、とつられて見物。
は先生「みんな結構記念樹買うんですねー。庭が広いのかな」
ほ先生「蒼子ちゃんも買ったのー?」
私 「あ、はい。『しだれ桜』を」
お先生「あぁ。じゃあこれだね。はいどうぞ」
私 「おぉっー。って、あ、え゛!?」
は先生「あれ、これ『しだれ梅』だよ?」
私 (嫌―――っ。前にもこんなことあったって(泣)
私が注文用紙のしるしつけるとこを間違えました。ごめんなさい。
結局ほ先生に頼んで業者さんに取り換えてもらえることになりました。ありがとうございます。
先生方が記念樹いじってるところに首突っ込んでよかった←
小学生のときも裁縫キットでトートバック頼んだつもりが、
同じ柄のショルダーバックを頼んでしまったことがありました。
またやりそうな気がする。すごく。
2度あることは何とやらですね。あうあう。
PR
この記事にコメントする