忍者ブログ
てまりうたぞうし。 蒼子による日々のぼやき。 のんびり不定期更新。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

後期組みの方たちの合格発表でした。
合格した人たち、おめでとうございます!

私立・前期組は登校して1時間ほどで帰宅。
奉仕作業という名のワックスがけをしました。
床がぴっかぴかになって教室がとっても綺麗に見えます(だって物が何も無いから

ワックスがけが終わってからは、まだ帰るなと先生に言われたので
廊下で20分ぐらい友達と後期組みの人たちの結果情報を入手しながら喋ってました。

志望校に合格した人、そうでない人、どちらも本当にお疲れ様でした。
卒業までの約1週間、楽しく過ごそうねっ!


ワックスがけが終わって、道具を洗いに1階に降りていった時
3年の先生方が注文された記念樹を袋から出してました。
樹の苗にわーいっ、とつられて見物。

は先生「みんな結構記念樹買うんですねー。庭が広いのかな」
ほ先生「蒼子ちゃんも買ったのー?」
私    「あ、はい。『しだれ桜』を」
お先生「あぁ。じゃあこれだね。はいどうぞ」
私    「おぉっー。って、あ、え゛!?」
は先生「あれ、これ『しだれ』だよ?」
私   (嫌―――っ。前にもこんなことあったって(泣)

私が注文用紙のしるしつけるとこを間違えました。ごめんなさい。

結局ほ先生に頼んで業者さんに取り換えてもらえることになりました。ありがとうございます。
先生方が記念樹いじってるところに首突っ込んでよかった←

小学生のときも裁縫キットでトートバック頼んだつもりが、
同じ柄のショルダーバックを頼んでしまったことがありました。
またやりそうな気がする。すごく
2度あることは何とやらですね。あうあう。




PR
携帯買ってもらいました!
予想以上に高かったです。
もうちょっと下がればいいのに。

水色のが少なかったんです。
でも水色が良かったんです←


映画「禅-zen-」を見てきました。
一応曹洞宗の端くれですので。
お寺も出てくるし(ここ重要

母上と一緒に行ったのですが、映画館に着いたら
母「あ、お財布わすれた」
私「∑(゜Д゜*)!?」

たまたま1000円で見れる日だったので(まぁそれを狙って行ったのだけれども
私のスズメの涙な財布の中身(ギリギリ2000円)で乗りきれました。
(父上曰く)母上と一緒の時は何が起こっても驚いてはいけません。
本当に焦りました。

追記でそんなこんなの感想です。


明日はゴミ拾いをしながら学校に行かなくてはならないようで。
どうしよう、ゴミを見つける前に学校に着きそうだ。
家のゴミでも持っていこうかな←
田んぼ辺りに何かあることを願います。
家が近いとこんな所で困るとは。
もっと近い人は大変ですね(笑


我が家の梅の花たちは満開なのに寒い日が続きますね。
太平洋側で雪が降るのはお正月明けた頃がピークだと信じてる←

後期受けた方本当にお疲れ様でした!
今まで頑張り通した皆なら絶対大丈夫ですっ。

受験終わると卒業なんてすぐなんですね。
入学した頃はあと3年なんて長いなぁと思っていましたが。
あっという間でした。吃驚だ。


今、ノイタミナでアニメ「Gengi」やってるのです。
勿論見てます←
千年紀なんて千年に1回しかないですし(当たり前
色々と誤解を招くかもしれないため(原作が原作だけに…)人がいないところでこっそりと見てます(変態か

では追記でネタばれに優しくない感想

お久しぶりです。
年明け初の更新ですね(笑
放置してましたごめんなさい受験が悪いんです私は悪くないn(略
たまにカウンターを回してくださった人ありがとうございます。

というわけで ←
お守りに向かって日々
「前期で落ちても後期に向かって頑張れる人になれますように」
とお祈りしていた私ですが
朝寝坊して、乗る予定だった電車の扉が閉まった瞬間ホームに辿り着いた私ですが(……。
奇跡的に第一志望校(公立)に合格できました!吃驚だ。
今まで不甲斐無い私を支えてくださった方々ありがとうございました!!

で、母上に報告すると

母「おめでとうー。じゃあ間違ってないかもう一回確認してからお父さんに電話してね」
私「あ、はい」(間違って、てそんな)

古狸に
……塾長に電話すると

私「あのー、受かりました」
塾長「嘘っ!!(声でかい)……ホントに!?
私(……嘘って2回言ったよ。大事だから2回言ったよこの人)

ちなみに父上も私の報告を聞いたあとに母上に
「(番号の)見間違えじゃ無いよね
と電話したとか。


まぁもともと駄目もとで受けましたからね。
普通科は厳しいようです。
不景気だし。
後期の人も頑張ってください!応援してますっ。
と言いつつぽやっとしてて後期の人に負けたりしないよう努力しなくては。
期末テストとか。
期末テストとか。
期末テスt orz



家の梅が咲き始めました。
紅梅と白梅が1本ずつ。
実がなる梅の木たちの方は咲くのがいつも遅いのでまだのようです。
「桜、咲く」ではなく「梅、咲く」となった蒼子でした(笑





最近、急に寒くなりました。
風邪にはご注意を!
インフルさんにも憑かれないようお気をつけあれー。

今更ながらおいでよどうぶつの森に最熱。
フリマで化石や高級魚たちを高値で売りさばいて遊んでます(すろーらいふは……
チョウチンアンコウが釣れると大きさのギャップに吃驚するのは私だけでしょうか。
影と魚の大きさがあれだけ比例してませんよ?
気のせいですかね(気のせいです

現実の世界も冬になって ←
夜空が綺麗になりました。星か綺麗です。
特にオリオン座が綺麗です。
ちなみに他の星座はどれがどれだかわかりません。
オリオン座はわかりやすいので好きです ←

 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
本家サイト
カウンター
最新記事
最新コメント
[02/26 深山]
[02/09 おがわ]
[04/11 蒼子]
[04/06 キル]
[08/04 蒼子]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]