忍者ブログ
てまりうたぞうし。 蒼子による日々のぼやき。 のんびり不定期更新。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


広島と萩・津和野あたりに家族旅行に行ってきました。

ツアーでしたが、私のとこの号車、とっても動きがスムーズというか何というか。
集合時間1分前に必ず
「じゃあ皆さんお揃いになりましたので」
とバスが出発(笑
おかげで気持ちのよい旅行でした。とても。

勿論、我が家が最後にバスに乗り込むこともありました(時間は守っているのに最後になる←


厳島神社の管絃祭、夜はずらりと並んで揺れる堤燈と管絃の音が幻想的でした。

大鳥居をくぐって神社まで船が戻るのも見たかったのですが、夜の11時半になるとかで見れませんでしたが。
宮島は個人でまた行ってみたいです。
島だけでもかなり行ってみたい場所があったので。
資料館もあるようでしたし。


津和野ではバスから見えた太鼓谷稲成神社の鳥居がぁ!!!!←

「暑いですし(時間もなくて)大変ですからねぇ、神社まではバスで行きます」
とガイドさん。
鳥居歩きたかった、歩きたかったよ(泣


萩は武家屋敷が素敵。

神社とお寺が一緒になってる円政寺に行ってみました。
コナンくんのこの場所が舞台になりましたのポスターに惹かれたわけでは、ないです……たぶん←

伊藤博文さんと高杉晋作さんがここで遊んだそうです。
んで、ご近所には木戸さんなんかもいらっしゃったとか。
当時、「馬顔=イケメン」だったそうですよ。
木戸さんはイケメンと言われとりますが、そういうことらしいです(笑

そして色々と説明してくださったお寺のおじさんが、私の住んでる地域に住んでいたことがあるとか。
某百貨店の名前言われてもう笑うしかなかったです。
なんて素晴らしい廻り合わせ(笑

そんなこんなで行って参りました。



さぁ、そろそろ修羅場です、宿題が。

今日は地理の課題の地図を作るべく
家の近くを自転車で2時間ほど調べてたら←
中学の友達2人(しかも男子)に会ってしまったという。

別に怪しいことやってたわけじゃないです(汗
変な道通ってたからって誤解しないでっ。


修羅場のくせにサイト更新です。
ついに御題に手を出しました(笑
短編なのに終わり方が微妙なものになってしまいました。あわわ。
上手く話が流れていきませんー。難しいですね。





 

PR

お、おおおお久しぶりですっ(・ω・;)
すいません放置してました。
今更、なんて言わな(略

夏休みにいっぱいサイト更新しようとしていたのに。
あぁ、更新……できたらいいなぁ(*´ω`)遠い目


あああいつのまにか夏休みも4分の1が終わってしまいましたね(泣
宿題が宿題が(またか

今年は夏休みが早く始まってわーいとか思ったんですけどね。
8月28日から学校じゃあ意味ない! 逆に短い夏休み!! うわあんっ(ノ△<。)o゜O。


では、最近ブログで嘆いてばっかりなので普通の話題でも。

夏目友人帳にはまりました。
アニメ再放送で存在を知りまして。
少女漫画だったのかーと思いつつ全巻そろえました(笑
ファンブック欲しいけどどこにも売ってない。誰か買ってきて!
名取さんが楽しすぎて化学でナトリウムとかNa+を見ると顔がにやける今日この頃(やめろ


ハリポタの映画見てきましたー。
吹替えです。
えぇ吹替えです。
だって声優さんが素敵妹も一緒だったので←

映画なのでいつものように色々カットされてましたが、
すっきりしていて私的にはこっちのほうが好きかななんて思いました。
あくまで私は、ですけども。

相変わらず登場シーンは少ないのに存在感がすごいルーナがかわゆい。
風になびくおじいちゃん(ダンブルドア)のお髭が素敵←



さて、童話でも書きますか ←宿題の自由応募



 

開校記念日が毎年テスト前になるようになってます。

……勉強しなさいってことですね。
開校記念日を休日としてはくれないんですね。

でもその方がありがたいと思えるくらいテスト対策なんかしてない自分←
なのにパソコンを触っているじb(殴



GW明けは電車がよく止まってしまい、
私の降りる駅で乗ってくる人たちがたくさんになってしまう現象が
起きまして(まあそうなるのが普通なんですが)

多勢に無勢というか
どんどん乗ってくる人たちの中を出て行くって命がけなんですね☆

降りる前にドアがしまったらどうしようかと本気で思いました←

で、1人で人の波ににおぼれかけてぎゃーってなってる私(他の降りる人たちはさっさと降りて行かれました)
を見かねたのか単にそこで立ち往生してる私が邪魔だったのか
乗る人の列に並んでたおじさんがホームの方に引っ張ってくれました(笑

おじさんありがとうございましたm(_ _)m




テストテストテストぉぉおおぉぁぁあああぁあああっ!
英語が英語がOCが!!
5分の1しか点の取れなかったあの小テストがトラウマです(笑(笑えない

何とかしなくては……。


同じ漫画が好きで最近仲良くなった友人とメールをしていたときに
好きなキャラ2人(CP的でなく普通に)を伝えてみたら

「えー、それは無いって(笑」


……(・ω・`)


(笑 が無かったらざっくりいってました(あっても十分へこんだ←

ちなみに悪いのは勿論私の方です。
サーチのカテゴリでその組み合わせをクリックするとヒットするのはサイト様2件。 
絶○先生のF吉さんを思い出しました、よ(笑


そこまでマイナーだったのかorz
あわわわ。
今までこんな事、こんな事無かったのに!
主人公関係をばっさり無視していたけどこんなこt(略



お久しぶりです。
サイトどころかこっちのほうまでぱったりと更新途絶えました(もともと途絶えかけてたけど
しばらくはこんなペースかと……。
サイトの方の更新もさらにゆっくりになる模様です。

ちょくちょく足を運んでくださる方には本当に申し訳ありません。
まさかここまでいっぱいいっぱいになるとは(・A・;)
部活をほとんど毎日やってる人とかすごいなぁ。

あぁ、課題がっ(泣
 

入学軌から1週間経過しました。
疲 れ た 

バスが、バスがね。

帰りは座れるんだけど、行きは座れる確率が2分の1でね。
立つはめになると、ほら、バスって結構揺れるから。
バランス感覚の無い私にとっては命がけの30分なんです(泣
例え満員電車でも、立って乗るバスに比べればなんてこと無いんだっ、
と主張してみる。
どうして皆平然と乗ってるのかなぁ……。


昨日新入生歓迎会がありました。
何ていうか、女子高の文化って凄いですねっ(笑
いきなりバンドの演奏から始まって
劇というかコントというかとにかく面白いものをしてもらって
手芸愛好会のファッションショーでやたらメイド服率が高かったりとか
本格的なダンスも。

ダンスの中にでんおうのね、
コスプレまではいかないんだけどそれなりの衣装着て
曲の間に若干劇っぽいものも入ってて
とにかくでんおう
クライマックスジャンプとか答えは聞いてないとかいいじゃんいいじゃんすげーじゃんとか、
かなり懐かしいものを見たり聞いたりしたのです。

が、

それがでんおうだとわかる人が私の周りにはいないっ。
後ろからアニメの何かかなと呟く友人が……。
ちょっと違うんだよ。

ちなみに私のとこの学校では以前、
英語のスピーチでおたくについて語った人がクラス代表になり
スピーチ大会で全校生徒の前でそれを話し、
そういえばおたくの人ってどれくらいいいるの?ってなったら
全校生徒の約半分が挙手したという変な逸話があるらしいです(笑

ならクラスの半分の人もそうあるはず、なのに。
うああああぁぁ。

部員全員がへ○リアを知っているという文芸さんを見学してちょっと嬉しくなったのは秘密です←
漫研の部員募集ポスターに米・中・英がいて
米が「つまりは君がヒーローさ!」って言ってるのを見て
ちょっと今までの懐かしい日々を思い出してしまったのはひm(略

そういう友達が欲しい。切実に。


あ、新歓と続けて行われた部活紹介も
音楽さんが宝塚でした。
流石だ……。



そういえば
サイトのほうが昨日で1周年でした。
でした。
うん、過去形ですよ。
忘れてたわけじゃないんですっ。
ちゃんと昨日、寝る前に思いd(殴

1年間続けられたのも皆さんのあたたかい支えがあったからです。
本当にありがとうございました。
これからも管理人共々よろしくお願い申し上げますっ。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
本家サイト
カウンター
最新記事
最新コメント
[02/26 深山]
[02/09 おがわ]
[04/11 蒼子]
[04/06 キル]
[08/04 蒼子]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]